情報詳細
津軽藩ねぷた村
弘前ねぷたの展示や、金魚ねぷたなどの製作実演コーナーや、津軽焼き津軽綿絵などの見学体験などが出来ます。
また、ねぷた囃子や津軽三味線の生演奏もしています。野菜や林檎、お米などの産直販売や、工芸品の販売コーナーなどもあります。
住所 | 弘前市亀甲町61 |
---|---|
問合せ先 | 津軽藩ねぷた村 0172-39-1511 |
電話番号 | 0172-39-1511 |
主な施設 | 【弘前ねぷた館(有料)】 高さ10mの大型ねぷたや内部の骨組みを見学できる実物大の大型ねぷた、ねぷた絵、凧絵の展示をしています。また随時係員が笛と太鼓のお囃子の実演もしています。 【ねぷたの間「ヤーヤー堂」(有料)】 弘前ねぷたの資料の展示コーナーと県内各地の「ねぶた」「ねぷた」の紹介コーナーです。また、最後には金魚ねぷたの製作実演コーナーがあります。 【津軽蔵工房「たくみ」(有料)】 藩政時代から残る米蔵を利用した製作工房です。「津軽塗」「こぎん刺」「こけし・こま」「津軽焼」「津軽錦絵(ねぷた絵・凧)」の製作風景を見学・体験できます。 【津軽三味線「山絃堂」(有料)】 津軽三味線の資料を展示し、生演奏を40分~1時間ごとに行っています。 【揚亀園(有料)】(国指定登録文化財) 津軽富士岩木山と弘前公園の老松を借景とした津軽独特の大石武学流庭園は国の登録文化財に指定されています。市指定の文化財である茶室揚亀庵を擁し、弘前市保存緑地に指定されています。 【独楽処「ずぐり庵」(有料)】 古くから伝わる津軽独特の「ずぐり」をはじめ、様々な「変わりこま」の実演コーナーです。このルーレットで運良く当たれば、素敵なプレゼントがもらえます。又、懐かしい木地玩具でも遊べます。 【製作体験コーナー(有料)】 津軽の様々な民工芸品の製作体験が出来ます。(収容人数60~80名) 【大かまど飯「津軽旨米屋」】 精米したてのお米を石かまどで炊くほっかほっかのご飯とお惣菜の食事処です。2階は80名程度の団体受け入れも出来ます。 【お土産品・物産品】 青森県内の農林水産加工品、青森りんごや、津軽塗り、こぎん刺、あけびつる細工などの工芸品、朝採り野菜や果物、お米などの産直販売をしています。 |
交通 | JR弘前駅より、100円循環バス乗車(所要時間約13分)、津軽藩ねぷた村 下車。 JR弘前駅より、弘南バス浜の町線又は石渡線乗車(所要時間約13分)、亀甲町角下車。 |
開館時間 | 9:00~17:00 ※12月~3月は16:00迄 |
休館日 | 年中無休 |
入館料 | 一般 個人/550円 団体/450円 中・高校生 個人/350円 団体/300円 小学生 個人/200円 団体/180円 幼児(3歳以上) 個人/100円 団体/90円 |
バリアフリー設備 | 出入り口段差なし 車イス対応トイレあり オムツ交換台あり 障がい者用駐車場あり 補助犬の同伴可 車イス貸し出し 車イスでの見学ができる経路あり 高齢者・障がい者割引あり |
関連リンク | 津軽藩ねぷた村 ホームページ 安心・確実・定額 “観光タクシー”はこちら(じゃらんnetへ) |
キーワード | 弘前市・弘前ねぷた・金魚ねぷた・津軽三味線・工芸品 |
---|

津軽藩ねぷた村アクセス情報
スタートアイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 30 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前文化センター前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約7分 |
|||||
ゴールアイコン | 津軽藩ねぷた村 |
スタートアイコン | 新青森駅 | |||||
線路パターン |
鉄道 … JR奥羽本線 約 38 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 30 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前文化センター前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約7分 |
|||||
ゴールアイコン | 津軽藩ねぷた村 |
スタートアイコン | 青森駅 | |||||
線路パターン |
鉄道 … JR奥羽本線 約 47 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 30 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前文化センター前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約7分 |
|||||
ゴールアイコン | 津軽藩ねぷた村 |
スタートアイコン | 五所川原駅 | |||||
線路パターン |
鉄道 … JR五能線 約 50 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 30 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前文化センター前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約7分 |
|||||
ゴールアイコン | 津軽藩ねぷた村 |
スタートアイコン | 青森空港 | |||||
バスパターン |
バス … 青森空港線 約 55 分 |
|||||
途中アイコン | 弘前駅バス停 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 30 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前文化センター前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約7分 |
|||||
ゴールアイコン | 津軽藩ねぷた村 |
★ 最寄駅・バス停から目的地までのルート
- 観る
- 買う
- 食べる
- 遊ぶ
- 泊まる
- イベント