情報詳細
弘前城菊と紅葉まつり
山々が色づきはじめると、少し遅れて津軽の里も鮮やかな色に染まり、弘前公園の紅葉も1000本の楓、2600本の桜が美しい色を放ちます。
鮮やかなお城の紅葉の中で行われる弘前城菊と紅葉まつりは、紅葉を楽しみ、お互いに育てた菊を持ち寄って品評会などをおこなっていた観楓会が発展し、昭和37年(1962)に「菊ともみじまつり」の名称で始まりました。現在は、弘前城植物園を主会場に、フラワーアートの展示や市民による市民菊花展、菊で彩られる誓願寺山門・五重塔、ちびっ子新幹線運行などがあり、幅広い年齢層で楽しめます。
また、弘前公園の紅葉を楽しみながら本丸・北の郭から臨む秀峰岩木山は格別です。
夜になると、公園内の紅葉特別ライトアップでまた違った表情を魅せてくれます。
四季折々の弘前公園をぜひお楽しみください。
【会期】
2022年10月28日(金)~11月6日(日)
【会場】
弘前城植物園(弘前公園内) 9:00~19:00(入園18:30まで)※予定
【主なみどころ】
■フラワーアートの展示
■市民菊花展
■菊の五重塔
■菊の誓願寺山門
■ちびっ子新幹線運行(無料、9:00~16:00)
■弘前公園内紅葉特別ライトアップ
主催:弘前城菊と紅葉まつり運営委員会
詳しくは、関連リンクから「弘前城菊と紅葉まつり詳細ページ」をご覧ください。
問合せ先 | 弘前市立観光館 |
---|---|
期間 | 2022年10月28日~2022年11月6日 |
会場 | 弘前公園内「弘前城植物園」 |
電話番号 | 0172-37-5501 |
交通 | JR弘前駅前より土手町循環100円バスで「市役所前」下車 |
駐車場 | 近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
関連リンク | 弘前城菊と紅葉まつり詳細ページ |
キーワード | 弘前市・弘前城・弘前公園・菊・紅葉 |
---|

弘前城菊と紅葉まつりアクセス情報
スタートアイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 20 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 市役所前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約10分 |
|||||
ゴールアイコン | 弘前城菊と紅葉まつり |
スタートアイコン | 新青森駅 | |||||
線路パターン |
鉄道 … JR奥羽本線 約 38 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 20 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 市役所前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約10分 |
|||||
ゴールアイコン | 弘前城菊と紅葉まつり |
スタートアイコン | 青森駅 | |||||
線路パターン |
鉄道 … JR奥羽本線 約 47 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 20 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 市役所前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約10分 |
|||||
ゴールアイコン | 弘前城菊と紅葉まつり |
スタートアイコン | 五所川原駅 | |||||
線路パターン |
鉄道 … JR五能線 約 50 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 20 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 市役所前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約10分 |
|||||
ゴールアイコン | 弘前城菊と紅葉まつり |
スタートアイコン | 青森空港 | |||||
バスパターン |
バス … 青森空港線 約 55 分 |
|||||
途中アイコン | 弘前駅バス停 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 20 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 市役所前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約10分 |
|||||
ゴールアイコン | 弘前城菊と紅葉まつり |
★ 最寄駅・バス停から目的地までのルート
- 観る
- 買う
- 食べる
- 遊ぶ
- 泊まる
- イベント