情報詳細
藤田記念庭園 洋館
弘前市出身で日本商工会議所初代会頭の藤田謙一氏が大正10年(1921年)に造らせた別邸。
岩木山を借景にした高台の庭園を望むことができる洋館。
大広間とサンルームを利用した「大正浪漫喫茶室」は窓際が特等席。
四季の彩りを眺めながらいただく地元食材を使用した料理やアップルパイは格別です。
住所 | 青森県弘前市上白銀町 |
---|---|
問合せ先 | 藤田記念庭園事務所 0172-37-5525 |
電話番号 | 0172-37-5525 |
FAX番号 | 0172-37-5526 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 大正浪漫喫茶を含む洋館は通年開館(休館日なし) 通常開園:4月10日(日)~11月23日(水) 冬期開園:11月24日(木)~平成29年3月31日(金) (冬期開園は高台部と洋館のみとなり、入園無料) |
交通 | JR弘前駅より土手町循環100円バスで市役所前下車、徒歩約5分 |
駐車場 | 60台(無料) |
関連リンク | 一般財団法人 弘前市みどりの協会 公益財団法人 弘前観光コンベンション協会 |
キーワード |
---|

藤田記念庭園 洋館アクセス情報
スタートアイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 20 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 市役所前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約4分 |
|||||
ゴールアイコン | 藤田記念庭園 洋館 |
スタートアイコン | 新青森駅 | |||||
線路パターン |
鉄道 … JR奥羽本線 約 38 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 20 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 市役所前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約4分 |
|||||
ゴールアイコン | 藤田記念庭園 洋館 |
スタートアイコン | 青森駅 | |||||
線路パターン |
鉄道 … JR奥羽本線 約 47 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 20 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 市役所前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約4分 |
|||||
ゴールアイコン | 藤田記念庭園 洋館 |
スタートアイコン | 五所川原駅 | |||||
線路パターン |
鉄道 … JR五能線 約 50 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 弘前駅 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 20 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 市役所前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約4分 |
|||||
ゴールアイコン | 藤田記念庭園 洋館 |
スタートアイコン | 青森空港 | |||||
バスパターン |
バス … 青森空港線 約 55 分 |
|||||
途中アイコン | 弘前駅バス停 | |||||
バスパターン |
バス … 土手町循環100円バス 約 20 分 |
フリーパス | ||||
途中アイコン | 市役所前バス停 | |||||
徒歩パターン |
徒歩約4分 |
|||||
ゴールアイコン | 藤田記念庭園 洋館 |
★ 最寄駅・バス停から目的地までのルート
- 観る
- 買う
- 食べる
- 遊ぶ
- 泊まる
- イベント